主催の事業
【県建築協会】
「建築業における働き方改革とは」
~土日休場工事現場の実現に向けて~
働き方改革対応セミナー
働き方改革を推進し、時間外労働の上限規制や適切な工期設定等に対応するため、建築工事現場でも週休2日工事の実施が避けられません。しかし、建築・電気・機械等の分離発注が行われているなど、営繕系工事ならではの状況があるため、現場週休2日を導入するにあたっては多くの課題があります。
そこで、山口県及び関係企業のご協力により、働き方改革にかかわる制度・法改正の内容や働き方の新しいスタイルの実践状況を聞くとともに、県の「週休2日制モデル工事」及び「標準工期の設定」に係るセミナーを開催する運びとなりました。
新型コロナウイルス感染症対策への対応により一度は延期されましたが、次のとおり開催することができました。講師をはじめ関係者の皆様のご支援,ご協力をいただき誠に有難うございます。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
主 催
一般社団法人 山口県建築協会
山口県ゆとりある住生活推進協議会
共 催
一般社団法人山口県電業協会、 山口県管工事工業協同組合
日時、場所
令和4年8月9日(火)12:50~17:00
山口県セミナーパーク(講堂) 山口市秋穂二島1062
内容
-
- 働き方改革にかかわる制度・法改正概要
- 新しい働き方スタイルの導入事例
- 県工事における「週休2日モデル工事」の試行について
参加状況
参加者:107人(講師等を含む)
講師等の詳細はこちらをご覧ください。
「働き方改革対応セミナー時間割」(pdf)
イベント・講習会等のお知らせ
※横へスクロールしてご覧ください。
開催日 | 内容 | 主催者 | リンク先など |
---|---|---|---|
2023.02.02 | 建築工事監理指針(令和4年版)の講習会 | 主催 (一社)公共建築協会 協賛 (一社)山口県建築協会 | 令和4年度監理指針チラシ(山口)(PDF) |
2023.1.27 2023.2.1 2023.2.7 | 「障害のある人もない人も共に暮らしやすい山口県づくり条例」説明会 (事業者向け/オンラインによるライブ配信) | 主催 山口県 | 条例説明会(事業者向け)開催要項(PDF) |
2023.1.26 2023.2.15 2023.2.16 | 令和4年度建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会 Web 開催(Zoom) | 主催 環境省 | 開催案内(石綿研修会) |
2023.01.24 | やまぐちの中大規模木造建築 施工管理者 養成講座 | 主催 (一社)山口県木材協会 | 募集チラシ)施工管理者養成講座(PDF) |
2023.01.19 | 耐震改修低コスト工法講習会 | 主催 山口県 共催 (一社)山口県建築士会 他 | 耐震低コスト講習会募集チラシ(PDF) |
2022.12.08 | BSIJ第1回Web現場見学会 「(株)竹中工務店岡山営業所、大旗連合建築設計(株)本社」 | 公社)日本建築積算協会中国四国支部 | 第1回Web見学会チラシ(JPG) |
2022.10.29 (終了しました) | 和の住まい推進リレーシンポジウム in 山口 | 主催 山口県ゆとりある住生活推進協議会 | 和の住まい 案内・申込チラシ |
2022.10.18 (終了しました) | 建設業法に関する講習会 | 主催 国土交通省中国地方整備局、山口県 | 建設業法講習会参加申し込み |
2022.09.21 (終了しました) | 「公共建築工事標準仕様書(建築工事編)(令和4年版)、公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)(令和4年版) 」の講習会 | 主催 (一社)公共建築協会 (一財)建築保全センター 共催 (一社)山口県建築協会 | 延期開催のお知らせ R4建築標準仕様書講習会 案内・申込チラシ |
2022.08.09 | 「建築業における働き方改革とは」~土日休場工事現場の実現に向けて~ 働き方改革対応セミナー | (一社)山口県建築協会 | 働き方改革対応セミナー案内チラシ |
2022.04.13 | 入札・契約制度改正の説明会 (オンライン) | 山口県土木建築部 | 山口県技術管理課 入札・契約制度の改正等の説明会案内 |
2022.04.11 | 入札・契約制度改正の説明会 (オンライン) | 山口県土木建築部 | 山口県技術管理課 入札・契約制度の改正等の説明会案内 |
2022.04.07 | 入札・契約制度改正の説明会 (オンライン) | 山口県土木建築部 | 山口県技術管理課 入札・契約制度の改正等の説明会案内 |
2022.03.15 | 低層小規模建築物木造化セミナー (オンライン参加可) | (公財)日本住宅・木材技術センター | ①低層小規模建築物木造化セミナーの開催について |