[山口県] 週休2日工事の実施要領の改定について(送付)
山口県から、週休2日工事の実施要領の改定について送付がありましたので、お知らせします。
山口県土木建築部技術管理課長
週休2日工事の実施要領の改定について(送付)
県では、週休2日の確保に向けた取組をより一層推進するため、週休2日工事の実施要領を改定しましたので、お知らせします。
〇改正概要
(1)「完全週休2日」方式の導入
全ての週において、現場閉所を土日に指定し、1週間に2日以上の現場閉所を行う「完全週休2日」方式を導入する。契約後の協議により、月単位もしくは完全週休2日のどちらを実施するか決定するものとする。
(2)発注方式
現場作業を行う期間が1週間以上の全ての工事を発注者指定型の「週休2日工事(現場閉所型または交替制)月単位」として発注する。
※応急復旧工事など、週休2日工事の実施が困難な工事は除く
(3)経費の補正方法
発注時は、月単位の補正係数で各経費を補正したうえで予定価格を設定する。なお、完全週休2日の達成が確認された場合においても、設計変更は行わない。
(4)工事成績評定
週休2日工事の実施状況に応じて、工事成績評定の考査項目別運用表において評価する。
詳しくは次の資料をご覧ください。